【33日目】TCP/IPネットワーク入門(Cisco Packet Tracer課題006編)

皆さん,こんにちは.bb_lotusです. さて,今回はTCP/IPネットワークに関しての33日目のアウトプットになります.

すぐアウトプットだけ見たい人はこちらから

(ネットワーク初学者のため,記載内容等間違いがありましたらどしどしコメント,指摘等していただければと思います.)

Cisco Packet Tracerに関する具体的な情報及び参考にしているurlはこちら

hetare-nw.net

 

--------------↓ここからアウトプット--------------

さて,今回は課題006に取り組んでいきます.

 

課題006 OSPFの基本設定

 

 

■課題1
RT1に以下条件でOSPFの設定を行ってください
・プロセスIDは「1」
・ルータIDは「1.1.1.1」
・所属する全てのインターフェースをOSPFで周知する

RT2に以下条件でOSPFの設定を行ってください
・プロセスIDは「2」
・ルータIDは「2.2.2.2」
・所属する全てのインターフェースをOSPFで周知する

RT3に以下条件でOSPFの設定を行ってください
・プロセスIDは「3」
・ルータIDは「3.3.3.3」
・所属する全てのインターフェースをOSPFで周知する

RT1に以下条件でOSPFの設定を行ってください
・プロセスIDは「4」
・ルータIDは「4.4.4.4」
・所属する全てのインターフェースをOSPFで周知する

 

■確認1
以下の確認を行いましょう。
・ルータごとに、OSPFプロセスIDが異なっていても問題ないこと
・設定が完了したら、4台のPC全てでお互いにICMPでの疎通が取れること
「show ip route」の結果、全てのルータで全てのネットワークを学習していること
「show ip ospf neighbor」の結果、全てのルータがルータIDでネイバーを確立していることと、この時点でのDR/BDRがどのルータか

 

■課題2
各ルータのプライオリティを変更し、RT2がDR、RT3がBDRになるように調整してください。
調整が終わったら、「clear ip ospf process」でOSPFプロセスを再起動しましょう。

 

■確認2
あるshowコマンドを実行すると

「Transmit Delay is 1 sec, State DR, Priority 100」及び
「Transmit Delay is 1 sec, State BDR, Priority 1」

という表示から、自分自身がDR/BDRであることを確認できます。

そのコマンドを特定し、実際のコマンドで確認を行ってください。

 

■確認3

シミュレーションモードを有効にして、OSPFのHelloパケットの流れを確認してください。
Helloパケットが各ルータからPCに対しても定期的に送付されていることが確認できるはずです。

 

■課題3

PC向けのOSPF Helloはムダなパケットになるので、PC向けにはOSPFのHelloパケットが発生しないようにしてください。

 

■課題4
RT2とRT3で、Hello間隔を5秒に変更してください。
この結果、4台のルータでのネイバー関係の変化を確認してください。

 

■課題5
RT1とRT4でもHello間隔を5秒に変更し、ネイバー関係の変化を確認してください。

 

■最終確認

全ての課題をクリアした時点で、4台のPC全てがお互いにICMPの通信に成功することを確認してください。