【2日目】TCP/IPネットワーク入門(環境構築編)

皆さん,こんにちは.bb_lotusです. さて,今回はTCP/IPネットワークに関しての2日目のアウトプットになります.

すぐアウトプットだけ見たい人はこちらから

(ネットワーク初学者のため,記載内容等間違いがありましたらどしどしコメント,指摘等していただければと思います.)

使用する教材はこちらです.

 

Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門」

 

Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門 | もみじあめ |本 | 通販 | Amazon

www.amazon.co.jp

 

--------------↓ここからアウトプット--------------

 

今回はこの教材を進めていくために必須である仮想マシンのインストール及び起動に関してになります.

 

キーワード

XCode Command Line Tools

・Homebrew 

Vagrant

VirtualBox

 

キーワード解説(一部自分なりの解釈書いているところもあるので間違っていたらごめんなさい..)

XCode Command Line Tools:これがあるとコマンドラインが使えるようになる.

・Homebrew:これがあるとmacOSのアプリケーションをCLIコマンドラインインターフェース)で管理できるようになる.

Vagrant:これがあると仮想マシンCLIで管理できるようになる.

・Virtual Box:これがあると仮想環境を構築し,他のOSを使えるようになる.

引用:

www.sejuku.net

 

参考

CLIとGLI

超初心者向け】GUIとCLIの違い | はりブログ

 

引用:

hari-blog.com

 

→とりあえずキーワードの4つをインストールすることで,自分のPC(MacOS)に仮想環境を構築できて,さらにその仮想環境をコマンドでいじることができるようになった!!ということかな?

 

 

続いて,Vagrantを使った仮想マシンのインストールから起動まで.

 

一連の流れとその説明

$ vagrant box add ubuntu/focal64 //仮想マシンのイメージをダウンロード
$ vagrant box list //イメージ登録確認
$ mkdir ubuntu2004 //仮想マシン扱うためのディレクトリ作成
$ cd ubuntu2004 //作成したディレクトリへ移動
$ vagrant init ubuntu/focal64 //仮想マシンの設定ファイルを作成
$ vagrant up //仮想マシン起動
$ vagrant ssh //仮想マシンへログイン

 

イメージ図を書いてみました.合ってるかな..

f:id:bb_lotus:20220408001514j:plain

 

今回は以上です!

それではまた次回!!